赤ちゃんの予定があるなら、排気も気になりますね。。 でも、せっかく掃除するなら、楽しく掃除したい。 そんな、掃除が楽しくなるような掃除機をみつけましょう。
普通の掃除機のお話をしましょう。 普通のタイプというと 皆さんの家にある?掃除機のことですよ。 選ぶポイントとしては、通常タイプなら吸引仕事率。 これは○○Wで表示されています。 大きい方が吸い込みのパワーが強いってことですね。 最近だと570Wとかが出てきてますねー。 数千円の掃除機だとこれが200Wだったりするので気をつけましょう。 大体500W以上あれば 問題なく掃除できると思いますよ。 ただ 気をつけないといけないのが最近話題に新方式掃除機たちには この吸引仕事率ってのがあてはまりません。 詳しくは前回掃除機特集の記事を読んでもらうとして とにかくあてはまらないってことだけ覚えておいてくださいね。 あとは重さ。 ○○kgで表されてます。 当然軽い方が持ち運びも楽で掃除も楽になりますよねー。 今だと2.9kgとかの掃除機も出ています。 軽い掃除機の目安っていうと3.2kgとか3.5kgくらいですよ。 実際に持って確かめるのが一番ですが 一応目安です。 4kgを超える場合は気にしてみましょう。 更に音。 これは○○dBで表されています。 この数字が小さい方が音が静かってことなので 夜に掃除したりする人は ちゃんとチェックしましょう。 電気代・・・これに対してはメーカー発表の数字はあんまりあてになりません。 (もちろん数字が小さい方が消費電力が小さいんだから 嘘はないですよ^^;) 何故かというと、掃除機って何どもスイッチ切ったり入れたりするでしょ? そしてゴミも吸い込んだり吸い込まなかったり・・・。 というわけで 人によって大きく電気の消費が違うのです。 更に明確な試験方法も無いのが現実なので こればっかりは自分で努力して電気代減らしましょう^^; ただ一般的にインバータ搭載モデルの方が消費電力は少ないですよ。 といったところでしょうか。 ちょっと古いですが色々なタイプの掃除機についても、 家電情報マガジンWHITE 掃除機解説一覧に 各社の掃除機解説があるので読んでくださいね。 -> 婚礼家電一覧に戻る ->家電情報マガジンWHITEに戻る -> 婚礼家電一覧に戻る ->家電情報マガジンWHITEに戻る ![]() |
|