全開PAMエアコン <日立> |
さあ 今回は日立のPAMエアコンです。 PAMって 今ではどこのメーカーのエアコンにも付いてますが 実は日立が最初に搭載したものなんですねー。 PAMっていうのは、WHITEでも何度も登場してきましたが インバータの一種で、電気を効率良く伝える為の回路のことでしたね^^。 普通のインバーターとは、その電気を伝える方式が違うのでした。 で どこのメーカーも毎年回路を改良して、更に省エネになっていってるわけです。 このPAMってのは家電業界では日立のお家芸なので 商品名にも使われているわけです♪ 実際、僕が学生の時も日立のPAMの論文は何度か見たことあるしなー。 その影響で、家電分野での日立はモーターよりも インバーターが得意なメーカーってイメージが僕にはあります。 日立の場合は冷蔵庫、洗濯機、食器洗い機など なんでもPAMだから、ある意味わかりやすいですよね。 ちなみに、このPAMってのは実は昔からある技術なので 別に日立の商標ってわけではないのですよ。 ってPAMの話じゃなくて エアコンの話でしたね^^; あっ そうそう日立のエアコンには 有名なネーミングが。 ”白くまくん”ですね。 しろっくまっくん♪って なんだかCMのリズムすら浮かんでくるぐらい 馴染みのある名前なのに、なぜか毎年少しずつカタログに載ってる ”白くまくん”の文字が小さくなってる^^; 時代にそぐわないのかなとかって、勝手に考えてしまいます・・・。 では、最近の白くまくんの特徴を。 今回も名前が全開PAMエアコンって書いてあるからそのままなのですが 全開なんですよ^^。 何が全開かっていうと、エアコンの前面パネルが観音開きで開くのです! って 分かりますか?? 普通だったら、エアコンの前面パネルってのは上に開くでしょ? で、中にフィルターとかが入ってて、交換するって訳なのですが 上に開くってのは閉めるときも大変だし、開く時はパネルを持ち上げる ような状態になるから大変ってことで、思い切って横に開くようになってるわけです。 開けやすくなったんだからフィルターの掃除もしてくださいね♪ってわけなのです。 空気清浄フィルターの掃除ってのは、本当は毎シーズンごとにしないといけないのですが やってない人は沢山居るでしょう・・・僕も忘れるときありますから^^; そしてデザイン的には、どーでしょーねー。 好みの分かれる所だと思います。 このエアコン、本体の真中に縦にどーんと運転モニターを搭載してるのです。 カラーになる前の携帯電話の液晶で、バックライトを何色も変えられるものがあったでしょ? まさしくあれがエアコンに付いてるのです。 よーく考えるとこれが一番の特徴なのかも・・・。 暖房の時は赤色。 冷房の時は青色。 除湿は緑で、素肌涼快(この機種のお任せ運転モード)と空気清浄のときは水色と 液晶のバックライトが変わっていくのです。 今冷房だっけ?ドライだっけ? って思ったときに見て確認できるってことなんですが・・・。 ずっと冷房とかにしてる僕の場合はあんまり関係ないですが、やっぱ目立ちます。 はじめて見たときは、インパクトありましたよ^^; ちなみに、パワーの度合いによって光の強弱まで変わるんですねー。 未来型エアコンなんでしょうか。これも。 それからリモコンでは、温度と湿度が分かります。 ってそんなの今までのにも 付いてるでしょ?って思うかもしれませんが このエアコンは外の温度まで教えてくれるんですねー。 ついでに湿度も普通は付いてないですしね。 夏とか、ただ何となく外の暑さがチェックできるのかも。 このエアコンの場合、素肌涼快ってのがお任せ運転モードの名前なのですが よーするにドライと冷房、暖房をまとめて面倒みますっていうコースです。 リモコンの表示でも分かるように、湿度っていうのを意識してるコースで 夏の冷房にしないで、湿度を調節して体感温度を下げたりしてくれるそうです。 体感温度を意識してるから、”素肌”涼快(りょうかい)ってわけなのですね。 なんだか今回も長くなってしまいましたが、こんなところですね。 最新エアコンの選び方はこちら 【2013年度版】 ↓↓最近の日立PAMインバータエアコンです。 |