「大型サイズエアコン」の選び方
|
大型サイズエアコンは、主に18畳用(5.6KW)〜23畳用(7.1KW)があります。
家庭用ではあまり種類がなく、価格も高価です。
このクラスでは、基本的に電源は単相200Vです。
設置する部屋のコンセント形状を確認の上、機種を選びましょう。
電源はなかなか変えれませんが、コンセント形状は数千円の工事費用で変更できます。
■「エアコン」大型サイズ一覧
エアコン お部屋サイズ |
サイズ別解説 |
能力 |
電源 |
価格帯 |
最安値 検索 |
18畳用エアコン |
リビングサイズです。 コンセント形状と電源に気をつけましょう。 |
5.6KW | 単相200V | 10万〜25万円 | 18畳用エアコン 最安値検索 |
20畳用エアコン |
リビングサイズです。 コンセント形状と電源に気をつけましょう。 |
6.3KW | 単相200V | 13万〜28万円 | 20畳用エアコン 最安値検索 |
23畳用エアコン |
家庭用では最大サイズです。 コンセント形状と電源に気をつけましょう。 |
7.1KW | 単相200V | 15万〜30万円 | 23畳用エアコン 最安値検索 |
お勧め「リビングサイズエアコン」はこちら→( 18畳用エアコン / 20畳用エアコン / 23畳用エアコン )
エアコンの選び方( タイプ別選び方と価格帯 )
|
「リビングエアコン」23畳用エアコン最安値検索
|
主な機能の紹介と、下部ガジェットでWEB最安値検索しています。
WEB購入の場合、配送/設置代が別途必要な場合が多いですが、
近所の業者さんが来るわけなので、代引き費用が無料だったり代金支払いが安心です。
▼フィルターお掃除機能
室内機本体の内部フィルターを、自動でお掃除してくれるお掃除ロボット機能や
内部のフィルターや送風路に掃除用の風をあてる内部お掃除機能などがあります。
▼除菌機能
ナノイー(パナソニック)やプラズマクラスター(シャープ)などの各社の除菌イオン機能が中心です。
エアコンからの除菌イオン放出によって、除菌/脱臭などの効果があるようです。
その他にも清潔な空気清浄フィルターなど、別の除菌/抗菌機能もあります。
▼気流制御機能
人感センサーや日照センサーなどで、時間や人の位置、モノの配置などを感知して気流を制御します。
最近は上下だけでなく左右方向にもルーバーがあり気流を立体的に制御します。
コンプレッサーの省エネ制御以外では主なエコ機能として注目です。
▼換気機能
室外機と室内機で、お部屋の換気をする機能です。
この機能が付いていると、部屋の換気ができます。
|
|
ルームエアコンの選び方おしながき
|
タイプ別選び方と価格帯 /
6畳用エアコン( 最安値検索 / お掃除 / 除菌 )
8畳用エアコン( 最安値検索 / お掃除 / 除菌 ) / 10畳用エアコン( 最安値検索 / お掃除 / 除菌 )
12畳用エアコン( 最安値検索 / お掃除 / 除菌 ) / 14畳用エアコン( 最安値検索 / お掃除 / 除菌 )
16畳用エアコン( 最安値検索 / お掃除 / 除菌 ) / 18畳用エアコン / 20畳用エアコン / 23畳用エアコン
|
|
今回の特集は家電情報マガジンWHITEサイト用に